人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南流山の家 解体

今日は朝から南流山の家現場に行って来ました。

既に屋根葺き替えの工事が始まっていますが、本日から大工が登場して内部の解体開始です。

木造2階建て住宅のリフォームになりますが、階段まわりを大きく作り替えたりと大規模な工事です。
解体初日ですので、作業に立ち会いながら話をして今後の作業を細かく確認してきました。
(大工が作業しながら、というのがポイント。手を止めてしっかりと打ち合わせをしてしまうと作業が止まってしまうので。)


解体が終わると一気につくる作業に入るので、材料や設備の発注を確認して、事務所に戻ってから対応。
大工のスピードに追い付かれないように集中して進めて行きます。

南流山の家 解体_e0190827_19264044.jpg
南流山の家 解体_e0190827_19264522.jpg



自然と住まい設計室  皆葉(みなば)

----------------------------------------------------------

 自然と住まい研究所ホームページは こちら

----------------------------------------------------------
# by na-sekkei | 2010-05-10 19:27 | ・南流山の家

守谷 本町の家 上棟

昨日「守谷 本町の家」上棟しました。

守谷 本町の家 上棟_e0190827_15222250.jpg

とても気持ち良く晴れて、最高の日和でした。

もちろん順調に建方は進んで、夕方からは施主Y様のご厚意によりご家族と大工、弊社のスタッフで祝宴の席を設けて頂きました。


守谷 本町の家 上棟_e0190827_15275379.jpg


ある週末にご家族で突然事務所にいらっしゃって、私が対応させて頂いた時のことをはっきりと覚えています。
その時からこの上棟まで、設計打ち合わせや見学会、ご契約、材木店での木材の確認など、たくさんお話をして来ました。



昨日の式ではY様の家づくりへの想い、これまでの出来事などをお話いただいて、弊社を信用してくれている気持ちが本当に良く伝わり、改めて気が引き締まりました。

ひとつひとつが積みあがってこの日を迎えることが出来て、うれしい気持ちから私もたくさん話をしていまいました。


その後、施主Yさんと江本大工、社長と私で場所を変えてもう一杯。
楽しくてうれしい、あっという間の一日でした。


同じ守谷でご近所となるYさん、これからもよろしくお願い致します。



自然と住まい設計室  皆葉(みなば)

----------------------------------------------------------

 自然と住まい研究所ホームページは こちら

----------------------------------------------------------
# by na-sekkei | 2010-05-09 15:49 | ・守谷 本町の家

自転車通勤 歩く速さ

今日は(今日から?)自転車通勤です。

半年ほど前に自転車通勤をしようと自転車を購入しましたが3日坊主となっていました。
自宅から事務所までは2km弱なので、徒歩圏でもあるのですがこれまで自動車で通勤していました。

娘の保育園のお迎えもあるし。。と自分に言い訳をしながらのクルマでの通勤。
そんな短い距離をクルマに乗ることはエコでないことへの小さな罪悪感を感じていました。


ずっと自宅の玄関に置きっぱなしだった自転車で走り始めると、少しして違和感。
タイヤの空気が抜けてしまっていて、このままではダメージが大きそうです。

生憎、自宅には空気入れが無いので、事務所の空気入れを使うために自転車を押して、歩いての通勤となりました。


いつもクルマで走っているところを歩いてみて見えるものは沢山あるものです。
ご近所の家の形、仕上、好み、
外構の作り方、植栽の種類、
住んでいる方の年齢層、自家用車の種類や台数、
鳥のさえずり、クルマのスピードの速さなどなど。

今日はゴールデンウィーク中ということもあって、庭の植栽の手入れをしている方が多いことにも気が付きました。
歩く速さで見えてくるものは多いですが、反面これまで見落としていたことの多さにも反省。


今日の帰路からは「自転車の速さ」になります(なるはず?)ですが、気付いたことをスナップして行きたいと思っています。

自転車通勤 歩く速さ_e0190827_14284228.jpg




自然と住まい設計室  皆葉(みなば)

----------------------------------------------------------

 自然と住まい研究所ホームページは こちら

----------------------------------------------------------




自然と住まい設計室  皆葉(みなば)

----------------------------------------------------------

 自然と住まい研究所ホームページは こちら

----------------------------------------------------------
# by na-sekkei | 2010-05-04 14:41 | ・自転車生活

京都のお土産 古民家カフェ

打ち合わせの準備をしていたら、突然の来客。

京都のIさんでした。
茨城県つくばみらい市という、弊社の近所で古民家カフェを計画されている方。
京都在住で、ご実家のある茨城で古民家を改修したカフェをやりたいのです!
というご希望で以前計画を進めていました。

事情があって計画は延期になりましたが、今回連休中の帰省の機会に会いに来てくれました。

素敵なお土産をいただきました。
京都のお土産 古民家カフェ_e0190827_3343247.jpg


京都市中京区 鼓月 の「千寿せんべい」

さっそく食べながらこれ書いてます(笑)

「カフェをやりたい気持ちは今も変わらない。いつかやるのでその時はお願いしたい」
と、わざわざ足を運んで下さった想いに本当に感謝です。

「京都を訪れた際には連絡します。」
「では京都で飲みましょう!」
と気持ちよくお別れしました。


京都といえば「俵屋」
まだ未体験。一度は行きたい。




自然と住まい設計室  皆葉(みなば)

----------------------------------------------------------

 自然と住まい研究所ホームページは こちら

----------------------------------------------------------
# by na-sekkei | 2010-05-02 06:26 | ・古民家カフェ

着物の着付け 文四郎麩の麩まんじゅう

仕事とは離れますが、先日お茶のお稽古に行って来ました。

かれこれ10年近くの手習いですが、一向に上達はしません。
自分の性格に合っているからか、無理せずに通える習い事として続けています。

2年ほど前からは上の娘も一緒に通うようになりました。
4歳くらいの時にお茶事の真似ごとをさせてみたのですが、その時に先生に言われた
「6歳の6月6日に習い事を始めるとずっと続けられるのよ」
という言葉を覚えていたらしく、6歳になったら
「一緒に行く!」
と言い始めました。

それから2年余りが過ぎ、その間に私も自分の着付けだけでなく、娘の着物の着付けを覚えました。
簡単な帯結びしか出来ませんが、娘も喜ぶのでお稽古の際には出来るだけ着物を着せるようにしています。


着物の着付け 文四郎麩の麩まんじゅう_e0190827_2501162.jpg

手水(ちょうず)を使う娘の後姿を見て、本当に成長したなあと実感しました。


私は濃茶の点前、娘が半東(はんとう)。
半東とは、茶の湯の席で亭主を補佐して茶事を手伝う役のこと。
お稽古ではお菓子を運んだり、点前が点てたお茶を運んだりします。

4月も最後の頃だったので、炉も最後です。
(5月からは風炉(ふろ)と言って、お釜が畳の中から上に移動します。)


お菓子は、山形県六田、文四郎麩(ぶんしろうふ)の麩まんじゅう。
以前も頂いたことがありますが、今回は「紅花白あん」の春限定品
とても美味しかったので、ホームページを見てみたら4月末までとのこと。
「つぶつぶあん」も美味しいのでお試し下さい。


お稽古は先生のご自宅内に設えられた小間(4帖半)の小上がりで行います。
先生の義弟が設計されたというそのご自宅はとても良く出来ていて、吟味された材の真壁つくりや、堅木の床材、引込の障子などが落ち着いた雰囲気です。
そして何より居間から見える庭が、こじんまりと落ち着いていてとても素敵です。
茶花に使う花たちがところどころにざっくりと配置されていて、過度に手入れされることなく、野草庭の風情です。


着物の着付け 文四郎麩の麩まんじゅう_e0190827_3175614.jpg

完璧を求めると庭造りはしんどいものになりがちかと。

見習いたい。



自然と住まい設計室  皆葉(みなば)

----------------------------------------------------------

 自然と住まい研究所ホームページは こちら

----------------------------------------------------------
# by na-sekkei | 2010-05-01 21:27 | ・身のまわりのこと